2024年の活動報告

社員とご家族の皆様へ

吹く風も次第に夏めいてまいりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
いつも業務に専心いただきありがとうございます。またご家族の皆様には、社員を支えていただきありがとうございます。

さて、当社が取り組んでいるSDGs共創プロジェクトの1つ「F&P広島湯来町共創の森-牛の棲む森-」ですが、5月中旬に、社員17名で第3回植樹会を無事に執り行いました。
砂⾕株式会社・広島県湯来町サゴタニ牧農と共に植樹を通して、20年かけて牛の棲む森を創り社員一人一人が人と自然の共生を学ぶとともに、カーボンニュートラル(CO2吸収に寄与する)への貢献を目的としたプロジェクトです。PJメンバー一同力を合わせて植えた木々が緑いっぱい生い茂る景色を見ることが、今からとても楽しみです。

今年度もF&Pの社員の皆様ならびに社員の働きを支えてくださるご家族へは、日頃の感謝の気持ちを込めてサゴタニ牧農の自然の恵みでもある乳製品をお届けさせて頂きます。今回は皆様からの大好評の声にお応えして、プリンとさけるチーズを追加しております。サゴタニ牧農様からも、弊社社員の喜びの声が励みになっているとお伺いしています。牛が棲む森の「生態系再生」と「食の未来」に取り組まれているサゴタニ牧農様の想いとF&P SDGsの取組みを、今年も皆様と分かち合うことができれば幸いです。

最新の活動報告

  • 2024.5

    第三回 植樹会

    5⽉24⽇〜25⽇に、中部事業部、西日本事業部、九州事業部をメインに構成された17名にて、植樹会を行いました。季節外れの暑さの中、無事予定していた工程を終えました。

    今回3度目となりますが、前回より植える数も範囲もスケールアップしており、初参加の方にとってはとてもハードな内容だったかと思います。チームでの作業は、経験者はもちろん、初めて顔を合わせるメンバーも高い団結力で助け合う姿が多くみられ、作業を終えた後のBBQとキャンプファイヤーでは、充実感とともに、開放的な空間での美味しい食事を味わい、大変盛り上がりました。
    また、私たちの森の除草整備をしてくれるヤギに、当社から想いをこめて「未来(みらい)」と命名しました。自然や食の未来を支える一端として頑張っていただきたいと思います。

    今年も社員とそのご家族へ乳製品が届きます。自然から生まれたこの恵みを楽しみながら、一人ひとりが地球にとって今できることを少しでも考えていただけたらうれしいです。