第1 人権等に関する基本方針
第2 環境に関する基本方針
第3 倫理に関する基本方針
第4 社員の安全・健康に関する基本方針
第5 雇用・労使関係・労働慣行に関する基本方針
第6 贈収賄防止に関する基本方針
第7 サプライヤーCSR行動規範
第8 パートナリング・調達に関する基本方針
第9 反社会的勢力への対応に関する基本方針
私たちF&Pグループは、人間尊重を基本とした経営を行うことを広く宣言し、人権に関する基本方針を以下のとおり定めます。
(1)各国、各地域の法令等を踏まえ、人権に関する様々な国際規範を理解・遵守し、基本的人権を尊重します。
(2)児童労働、強制労働を認めず、あらゆる人権侵害に加担しません。
(3)性別、年齢、国籍、人種、民族、思想、信条、宗教、社会身分、門地、疾病、性的指向及び性自認、障がいなどによる差別をしません。
(4)F&Pグループにおいて、基本的人権を侵害する行為があった場合には、都度、適切な措置を講じます。また、外注先、パートナー企業においても、基本的人権を侵害する行為が認められた場合には、改善を求めていきます。
(5)人権尊重のため、関連する利害関係者と対話をします。
(1)個人の基本的人権、個性、プライバシーを尊重し、多様な価値観を受容します。
(2)性別、年齢、国籍、人種、民族、思想、信条、宗教、社会身分、門地、疾病、性的指向及び性自認、障がいなどによる差別的言動、暴力行為、セクシャルハラスメント、パワーハラスメント等の人権を侵害する行為をしません。
2020年10月1日 制定
私たちF&Pグループは、限りある資源・エネルギーを有効に使い、気候変動並びに生物多様性を含む自然環境への影響に配慮し、「建設・不動産のコ・ソーシングサービスを通じてお客様や社会を豊かにする」との企業理念のもと、持続可能な社会づくりに貢献します。
環境の主要課題に貢献するサービスを創出し、社会的課題の解決と企業価値の向上に努めます。
事業プロセスを革新的に見直し、資源・エネルギーの効率的利用を図りつつ、品質向上及び業務の改善に努めます。具体的には、特に以下の分野については直近の課題として取り組み、環境保全に貢献します。
(1)脱炭素社会への貢献
(2)再生可能エネルギー活用推進
環境に関する法令、ステークホルダーとの合意事項や設定基準を遵守します。
2020年10月1日 制定
私たちF&Pグループは、「お客様に愛される真のパートナーになる」との企業目標のもと、従業員の一人ひとりが以下の方針に基づいて、法令や社会ルール及びその精神を理解し遵守するとともに、つねに社会規範にそって行動します。
適正な組織運営を行うとともに、積極的かつ公正な企業情報の開示により、健全な企業経営を行います。
以下の事項を含め、事業活動を行う国や地域の法令・社会規範を遵守して事業を行います。
(1)法令・社会規範の遵守のためのコンプライアンス体制を社内に整えます。
(2)独占禁止法、下請法など公正な取引に関する法令を遵守します。
(3)不正取引、詐欺行為、マネー・ローンダリング及びテロ資金供与に一切関与しません。
常に従業員及びお客さまの安全・安心を第一に考え、適切な労働環境やサービスを提供します。
社会の要請を真摯に受け止め、企業活動を通して生活、経済、文化の発展に貢献します。
取引先、外注先、パートナー企業、株主等のステークホルダーとの公正・公平な関係を維持することに努めます。
公正で自由な競争のもとに適正な取引を維持します。また、政治、行政との健全かつ正常な関係を保ちます。
事業活動上知り得た個人情報及び機密情報を適正に取り扱います。
地球環境の保護は、企業の存続と活動に必須の要件であることを認識し、自主的、積極的に保護活動に取組みます。
会社の利益に相反する行為や信用・信頼を損なう行為を行いません。
2020年10月1日 制定
2023年10月1日 改定
2025年 6月1日 改定
私たちF&Pグループは、全ての事業活動において、生命・安全・健康・法令遵守を最優先し、「安全で快適な職場環境づくりと心身の健康保持」を推進することを目的として、安全・健康に関する基本方針を以下のとおり定めます。
(1)社員の安全・健康を最重要課題の一つと位置づけ、業務に起因する負傷及び疾病の予防に努めます。
(2)グループの事業に関わる多様な立場の社員と安全・健康への取り組みについて、適切に協議します。
(3)各種の安全・健康に関するコミュニケーションを通じ、社会の安全健康管理水準の向上に貢献します。
(4)上記方針を確実に遂行することを目的とし、安全衛生管理委員会を常設機関として設置します。
(1)労働安全衛生法規及びその関連法規を遵守します。
(2)以下の事項についての目標を定め、これを実行します。
(ⅰ)労働災害、職業性疾病の撲滅並びにこれらを誘発する危険源の除去及びリスクの軽減
(ⅱ)全社員が個々の能力を十分に発揮するための心身の健康保持推進
2020年10月1日 制定
私たちF&Pグループは、団体交渉権を含む社員の労働基本権を保障すると共に、社員個々の尊厳を認め、かつ多様性を尊重し、全ての社員にとってF&Pグループが魅力ある職場となることを目的とし、雇用・労使関係・労働慣行に関する基本方針を以下のとおり定めます。
(1)各国・各地域の法令を遵守しつつ、社員の労働に関する人権を遵守し、社員に認められる労働に関する基本的権利を保障します。
(2)各国の最低賃金を定めた法令に従い、社員に対し給与を支払うことを遵守します。
(3)給与は、社員の各会計年度の業績に関する貢献を踏まえ、年に1度改定します。
(4)賞与は、各会計年度の業績に連動したものとし、社員の業績及び能力評価を反映させた支給とします。
(5)社員個々人の個性を尊重し、尊厳を認め、全ての社員との対話の促進並びに全ての社員に対する機会均等の実現に努めます。
(6)長時間労働に関する可視化を進め、適時適切な労使間の状況開示・共有を図りその削減に努めます。
(7)全ての役員、社員の人権が尊重され、互いの信頼関係により業務推進が図れる職場環境の醸成に努め、またこれを維持します。この実現のため、いかなる形態のハラスメントも許容しません。
(8)ハラスメント研修の実施により、ハラスメントの防止に努めます。
(9)顧客からの暴言・暴力・不当な要求等のカスタマーハラスメント行為に対して毅然とした態度で対応するとともに、被害を受けた社員への適切なケアと支援を行います。
2020年10月1日 制定
私たちF&Pグループは、役員及び従業員による贈収賄を防止し、国内外の贈収賄禁止関連法令の遵守と公明正大な事業運営に資することを目的として、贈収賄防止に関する基本方針を以下のとおり定めます。
国内外を問わず、事業上の便宜の獲得若しくは維持のため、または不当な利益の取得若しくは維持のために、公務員又はこれに準ずる立場の者並びに他の事業者の役職員の職務行為に影響を与えることを意図して、これらの者に対して直接または間接に、金銭その他の利益を供与し、約束し、若しくは申し出をしません。
国内外を問わず、事業上の便宜の提供の対価として、金銭その他の利益を要求し、収受を約束し、または収受しません。
2020年10月1日 制定
F&Pグループと取引のあるサプライヤー様は、全ての事業活動において、国、自治体の法令、規則、規定などを順守するとともに、以下の各基準を遵守するようお願いします。
また、調達先にも本行動基準の遵守を促すとともに、本行動基準を遵守するために必要な措置をとっていただくようお願いします。
事業活動を行う国や地域の法令・社会規範を遵守して事業を行うこと。
(4)法令・社会規範の遵守のためのコンプライアンス体制を社内に整えること。
(5)独占禁止法、下請法など公正な取引に関する法令を遵守すること。
(6)腐敗・汚職防止を徹底し、不適切な利益供与や金品等の受領を行わないこと。
(7)反社会的勢力又はそれに類する団体、個人との一切の取引を行わないこと。
(8)マネー・ローンダリング及びテロ資金供与に一切関与していないこと。
(9)自社あるいはご自身のサプライヤーの役員や主要株主に、当社の役員あるいは従業員がいる場合は、当社に報告すること。
個人情報・機密情報の管理を徹底すること。
(1)個人情報保護の法令・社会規範を遵守し、社内に情報管理体制を設けること。
(2)顧客や第三者から受領した機密情報を厳重に管理し、その利用を適切に行うこと。
(3)情報システム及びネットワーク上の脅威を防御し、自社及び他者に被害を与えないようにする対策を実施すること。
当社へ納入するサービス・物品に関して、品質と安全性を確保し、その向上に努めること。
(1)各国の法令等で定める安全基準を満たしたサービス・物品を提供すること。
(2)サービス・物品に関する正確な情報(仕様・品質・取扱方法等)を提供すること。
(3)品質を管理する手順を明文化し、遵守すること。
従業員の人権を尊重し、安全で快適な職場環境を確保すること。
(1)児童労働を行わないこと。
(2)強制労働・人身売買を行わないこと。
(3)最低賃金、賃金控除、超過勤務、出来高賃金、その他給付等に関する各国当該法令を遵守して従業員に給与を支払うこと。
(4)従業員の労働時間(超過勤務を含む)を規定する各国該当法令に従うこと。
(5)従業員が、法令に基づき自由に結社するまたは結社しない権利や団体交渉の権利を尊重すること。
(6)あらゆる雇用の場面(採用、昇進、育成・研修、賃金、福利厚生、解雇等)において、国籍・人種・性別・性自認・性指向・信条・社会的身分・障がいの有無等を理由とした差別を行わないこと。
(7)一切のハラスメントを行わないこと。
(8)職場の安全・衛生確保に配慮し、事故・災害・疾病の未然防止に努めると共に、健康増進活動や疾病予防の為の指導等を通じて、従業員の健康づくりを支援すること。
2020年10月1日 制定
私たちF&Pグループは、持続可能で倫理的な調達活動を追求し、人権・労働・安全衛生をはじめとする責任ある調達活動を推進することを目的として、調達に関する基本方針を以下のとおり定めます。
各国・地域の法令を順守し、国際行動規範を尊重した公正・公平な調達活動を推進します。
「人権等に関する基本方針(基本的人権の尊重、児童労働・強制労働の防止、差別の排除等)」に準拠し、労働環境や安全衛生に配慮した調達活動を推進します。
木材・紙製品等について、合法性が確認された持続可能な森林由来の原材料のみを使用した調達活動を推進します。
機密情報及び個人情報を厳格に管理した調達活動を推進します。
BCP(事業継続計画)を構築し、災害に備えた調達活動を推進します。
2020年10月1日 制定
2025年 6月1日 改定
私たちF&Pグループは、社会の秩序や安全を確保することを目的として、反社会的勢力への対応に関する基本方針を以下のとおり定めます。
(1)反社会的勢力による不当請求には一切応じず、毅然として法的対応を行います。
(2)反社会的勢力との取引を含め一切の関係を遮断します。
(3)反社会的勢力への対応については、組織全体として対応するとともに、対応する役職員の安全確保に努めます。
(4)反社会的勢力への資金提供は一切行ないません。
(5)反社会的勢力の排除に関し、警察、暴力追放運動推進センター、弁護士等関係外部機関と緊密な連携関係を構築します。
2020年10月1日 制定
2025年 6月1日 改定