福利厚生・勤務制度
家族の成長とともに様々な制度を導入。
働く社員と、その家族を大事にしていきます。
育休・産休・介護休暇
- 産前6週間、産後8週間の休暇取得可能
- 通算93日間の介護休暇取得可能
男性社員の育休取得実績あり
短時間正社員制度
- 育児・介護や健康上の理由など、長時間労働が困難な社員や人材が時短勤務で活躍
短時間正社員制度利用者の昇給・昇進実績あり
就学前児童保育・大学生等教育の手当支給制度
- 就学前児童保育手当
幼稚園児1人当たり1万円/月、保育園児1人当たり3万円/月を支給長時間労働が困難な社員や人材が時短勤務で活躍
- 大学生等教育手当
専門学校生(民間)高等専門学校生(公立)及び大学生1人当たり2万円/月を支給(但し、就学期間4年を上限とする)
家族構成やライフステージに応じた社員の経済的負担を軽減し、安心して働ける環境を提供
休暇制度
- 完全週休2日制
- 夏季、年末年始休暇
- 年次、半日有給休暇制度
- 2時間休暇
時間休暇で銀行や役所の用事、通院など柔軟に対応可能
リフレッシュ休暇制度
- 年間連続5日間、土日祝を併せて最大10日間取得可能
取得率ほぼ100%
65歳以降の継続勤務
- グループ会社「リアル・パートナーズ」に転籍し継続勤務可能
- 週3日以上の勤務可能
65歳以上の方活躍中
昇給・賞与制度
基本給・年収UPを重視
介護を支援する働き方
- 介護のために転居が必要な場合の転居先エリア事業所への「転勤」制度
- 介護のために転居が必要な場合の転居先自宅「サテライトオフィス」制度
フレキシブルな働き方を推奨
その他の制度
各種表彰・研修制度
- 社長表彰制度
- 社員研修(マナー研修・幹部研修他)
- 改善提案制度(奨励金付与)
退職金制度
柔軟な働き方を可能にする時限的制度
- 10時~17時をコアタイムとした時差出勤
- 在宅勤務の推奨
- 三井不動産、野村不動産のシェアオフィスの活用で直行・直帰可能
社会保険完備
健康診断
- 一般健診に加え、腹部超音波検査や子宮ガン、乳ガン健診も会社全額負担で受診可能
シニアの活用